論文
分野 | タイトル | 公開先 | 公開日 | 筆頭著者及び所属 |
---|---|---|---|---|
電離圏 | High-resolution 3-D imaging of electron density perturbations using ultra-dense GNSS observation networks in Japan: An example of medium-scale traveling ionospheric disturbances | Earth, Planets and Space | 2024/03/04 | Weizheng Fu (名古屋大学) |
電離圏 | Performance of the double-thin-shell approach for studying nighttime medium-scale traveling ionospheric disturbances using two dense GNSS observation networks in Japan | Earth, Planets and Space | 2023/08/07 | Weizheng Fu (Nagoya University), Yuichi Otsuka (Nagoya University), Atsuki Shinbori (Nagoya University), Michi Nishioka (NICT), Septi Perwitasari (NICT) |
地震 | Episodic transient deformation in the Noto Peninsula, central Japan, revealed by the analysis of multiple GNSS networks | Scientific Reports | 2023/04/07 | 西村卓也(京都大学) |
3 件中 1 から 3 まで表示
報道
分野 | タイトル | 公開先 | 公開日 | 筆頭著者及び所属 |
---|---|---|---|---|
地震 | 地殻変動データから見る南海トラフ巨大地震 | 日本記者クラブ「巨大地震を考える」(4) 西村卓也・京都大学防災研究所教授 | 2024/11/15 | 西村卓也(京都大学) |
地震 | 能登の地下で何が起きているのか | 日経サイエンス2024年4月号 | 2024/02/25 | 西村卓也(京都大学) |
地震 | 能登半島では何が起こっていた?今そこにある巨大地震の危機! | テレビ東京系「60秒で学べるNews」 | 2024/02/08 | 西村卓也(京都大学) |
地震 | 地殻変動の高精度将来予測 | 産経新聞 | 2023/06/23 | 武藤潤(東北大学大学院理学研究科) |
地震 | 流体とスロースリップに駆動された能登半島群発地震 ―ソフトバンク独自基準点データを用いた地殻変動解析結果― | プレスリリース(京都大学、金沢大学、東北大学) | 2023/06/12 | 西村卓也(京都大学) |
地震 | 地殻変動予測の新たな突破口 | 産経新聞 東北版 | 2023/06/09 | 武藤潤 (東北大学大学院理学研究科) |
地震 | ソフトバンクの独自基準点データを利活用する産学連携コンソーシアムの設立 | 東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻Webページ | 2023/05/20 | 太田雄策 (東北大学) |
7 件中 1 から 7 まで表示
学会
分野 | タイトル | 公開先 | 公開日 | 筆頭著者及び所属 |
---|---|---|---|---|
地震 | 能登半島の地殻変動(2024年11月) | 地震調査委員会12月定例会 | 2024/12/10 | 西村卓也(京都大学) |
電離圏 | Investigation into the Generation of Nighttime Medium-Scale Traveling Ionospheric Disturbances Over Japan | AGU Fall Meeting 2024 | 2024/12/09 | Weizheng Fu(名古屋大学) |
地震 | Coseismic slip distribution and fault geometry evaluation of the 2024 Noto Peninsula earthquake deduced from the very dense GNSS networks | AGU Fall Meeting 2024 | 2024/12/09 | 山田太介(東北大学) |
地震 | Viscoelastic relaxation and afterslip contribution to the postseismic crustal deformation after the 2024 Noto Peninsula earthquake -Verification using very dense GNSS observations- | AGU Fall Meeting 2024 | 2024/12/09 | 大舘未来 |
地震 | Detailed Crustal Deformation around the Nagaoka Plain, Central Japan, Revealed by a Super-Dense GNSS Array and its Seismotectonic Implications | AGU 2024 Fall Meeting | 2024/12/09 | 鷺谷 威(名古屋大学) |
InSAR | Interseismic Strain Rates and Uplift Rates in Central Japan Derived from L-band InSAR and Dense GNSS Networks | American Geophysical Union Annual Meeting 2024 | 2024/12/09 | 長岡 頌悟(北海道大学) |
電離圏 | Analysis of Ionospheric Disturbances Associated with the Approaching and Passage of Typhoon NANMADOL in 2022 Using HF Doppler Observations and TEC Data | SGEPSS | 2024/11/23 | 榎本 陸登(千葉大学) |
気象 | 地上マイクロ波放射計観測網の水蒸気等の鉛直分布と航空機動態情報 (WAM),ソフトバンク可降水量をもちいたメソ NAPEX の同化実験 (その 1) | 日本気象学会 | 2024/11/12 | 瀬古弘(気象研究所) |
地震 | 能登半島の地殻変動(2024年10月) | 地震調査委員会11月定例会 | 2024/11/12 | 西村卓也(京都大学) |
地震 | CSESSの稠密GNSS観測網でみる全国地殻ひずみ分布概観 | 日本測地学会第142回講演会 | 2024/10/30 | 大園真子(北海道大学) |
InSAR | InSARと超稠密GNSSを用いた地震間歪速度場推定の試み:中部日本への適用 | 日本測地学会 | 2024/10/30 | 長岡 頌悟(北海道大学) |
地震 | 2024年能登半島地震に伴う飛騨山脈の局所的変形:超稠密GNSSの適用 | 日本測地学会第142回講演会 | 2024/10/30 | 長岡頌悟(北海道大学) |
InSAR | 稠密GNSS観測点を用いたInSAR中性大気遅延補正の試験的結果 | 日本測地学会第142回講演会 | 2024/10/30 | 木下 陽平(筑波大学システム情報系) |
地震 | GNSS 搬送波位相直接補正によるマルチパスノイズ低減手法の開発 | 日本測地学会第142回講演会 | 2024/10/30 | 伊藤嘉秋(東北大学) |
地震 | 2024 年能登半島地震の地震後地殻変動における粘弾性緩和と余効すべりの寄与 -超稠密 GNSS 観測網による検証- | 日本測地学会第142回講演会 | 2024/10/30 | 大舘未来 |
地震 | CSESS の稠密 GNSS 観測網でみる東北地方の地殻ひずみ分布の予察的成果 | 日本測地学会第142回講演会 | 2024/10/30 | 大舘未来 |
地震 | GNSS統合解析に基づく2024年能登半島地震(M7.6)後の地殻変動 | 日本地震学会2024年秋季大会 | 2024/10/21 | 西村卓也(京都大学) |
地震 | ソフトバンク独自基準点データの宇宙地球科学用途利活用コンソーシアム(CSESS)の構築と現状の到達点 | 日本地震学会2024年度秋季大会 | 2024/10/21 | 太田雄策 (東北大学) |
地震 | 2024年能登半島地震の地震後地殻変動における粘弾性緩和とアフタース リップの寄与-超稠密GNSS観測網による検証- | 地震学会2024年度秋季大会 | 2024/10/21 | 大舘 未来 (東北大学) |
地震 | 稠密GNSS観測網に基づく 2024年能登半島地震のすべり分布および断層幾何の網羅的評価 | 地震学会2024年度秋季大会 | 2024/10/21 | 山田 太介 (東北大学) |
火山 | 超稠密GNSS観測網による屈斜路カルデラ周辺の非定常地殻変動 | 日本火山学会2024年度秋季大会 | 2024/10/16 | 大園真子(北海道大学) |
地震 | 測地学と令和6年能登半島地震 | 日本測地学会公開講座とそれに向けた事前ポスター展示 | 2024/10/15 | 太田雄策(東北大学) |
電離圏 | High-resolution 3-D imaging of electron density perturbations using ultra-dense GNSS observation networks in Japan | 第18回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム | 2024/09/26 | Weizheng Fu (Nagoya University) |
地震 | 能登半島の地殻変動(2024年8月) | 第405回地震調査委員会(9月定例会) | 2024/09/10 | 西村卓也(京都大学) |
地震 | 2020-2024年の能登半島地震活動に伴う地殻変動 | 日本地質学会第131年学術大会 | 2024/09/08 | 西村卓也(京都大学) |
128 件中 1 から 25 まで表示